清涯荘 運営

1/4ページ
  • 2023.09.14

10月7日(土)天に捧げるフラ

10月7日 15:00より『天に捧げるフラ』を清涯荘 TEN GO Heliportにて開催します! 毎年恒例の、日本でも有数の実力派「マカナニフラスタジオ」さん単独の公演です。 カヒコと呼ばれる古典フラを天に捧げ、アウアナと呼ばれる現代的なスタイル。 今年は清涯荘のTEN GO Heliport(芝生広場)で開催します。 芝生が敷き詰められた広いスペースで、大自然と一体になる荘厳なフラをご堪能く […]

  • 2023.09.09

10月9日(月)秋の天空ビアガーデン

【大好評につき天空ビアガーデンを再度開催!】 瑞浪市大湫町 標高500mにあるカフェー清涯荘の屋上ラウンジ「TEN KUH Lounge」での天空ビアガーデン。今年8月の開催が大好評につき、10月の開催が決定しました。地元釜戸町のクラフトビール「カマドブリュワリー」と、通常は会員のみが利用可能な「TEN KUH Lounge」の特別コラボレーションです! ”絶景の天空ラウンジで秋空を眺めながら、ホ […]

Pickup お知らせ
  • 2023.09.09

スタッフ募集中

自分の生きがいを見つける場所 カフェの運営を一緒にやっていただけるスタッフを募集しています。 2017年5月にスタートしたカフェー清涯荘には現在カフェの他に、会員制の『TEN KUH Lounge』や、1棟貸しのラグジュアリー別荘『Villa TEN ZAN』、『オーガニック農園』『ヘリポート』など、様々な施設があります。 お仕事は単にカフェのお手伝いではなく、この場所を一緒に運営して育ててゆく事 […]

  • 2023.07.08

1日だけの天空ビアガーデン

8/12 ついに待望のコラボレーションが実現します‼️ 会員限定のTEN KUH Loungeをこの日のみ一般公開をして、『1日だけの天空ビアガーデン』が開催されます❗️ カフェでもお飲みいただいている地元のクラフトビール『カマドブリュワリー』さんとのコラボ企画 TEN KUH Loungeで生のあのビール最高の時間をお過ごしください(´∀` […]

  • 2023.04.04

「ぼちぼちマルシェ」開催!

2023年4月より、月に一回マルシェを開催します! カフェー清涯荘おすすめの 生産者さんの無農薬のお野菜、お豆、玄米、体に優しいお菓子、お茶などを販売します。 みなさまのお越しをお待ちしております♪ 〜CAFE SEIGISO presents〜 \ ぼちぼちマルシェ / 【日時】4月8日(土)11:00〜15:00 【場所】カフェー清涯荘敷地内 カフェー清涯荘では 今後毎月第2土曜日にマルシェを […]

屋外カウンターのご予約について

10月より、一時的に当日ご来店時の利用のみとさせていただいておりましたが、ランチタイムは電話による事前予約が可能となりました。 屋外カウンターは4組のみご利用可能です。一部ペット可能なお席もございます。事前にお問合せください。 午後のティータイムはご予約できませんので、直接ご来店ください。受付は14時からとなります。 よろしくお願いいたします。

  • 2022.09.04

9/23 秋分の日 レイラインイベント「神々に捧げるフラ」

今年も秋分の日のレイラインイベントを開催します。 1年のうち秋分の日と春分の日は、富士山から昇る太陽が出雲大社へと一直線に結ぶ”奇跡のレイライン”(太陽の御道)ができる日です。 このレイライン上にある場所は強いパワースポットと言われており、「カフェー清涯荘」もそのパワースポット上にあります。 この日、清涯荘では「神々に捧げるフラ」と題して、太陽の下でハワイの伝統的なフラ「カヒコ」を天に捧げ、恵の季 […]

  • 2022.06.24

TEN KUH Lounge 秘話「サスティナブル・ラグジュアリー」

サスティナブルだけどラグジュアリーでありたい。これがTEN KUH Loungeのテーマの一つです。そんなことができるのでしょうか? TEN KUH Loungeの化粧室はそれを実現しています。今既にあるもの、古くなったものを上手に活用することで、新しい価値が生まれてきます。 私たちが考えるおもてなしの一つは、「化粧室こそ最上の空間でありたい」です。単に機能的にするのではなく、隠れた所にも私たちの […]

  • 2022.06.22

TEN KUH Lounge 秘話「器までオリジナルのアフタヌーンティー」

TEN KUH Loungeのランチやティータイムはアフタヌーンティ形式です。今までカフェー清涯荘で培ってきたオーガニックなメニューを、更にクオリティの高いものにして、お召し上がりいただこうと考えています。 そのためには器にも私たちの考えが反映されていなくてはなりません。 通常アフタヌーンティは、スチールのフレームにお皿が何枚か乗せられる構造になっています。既製品ではきゃしゃのものやゴールドで装飾 […]

1 4